- Satoshi Oki
IMMIGRATION

大人の使える英会話をやろう!とスタッフの智子さんに丸投げして数ヶ月。
海外旅行の各シチュエーションにフォーカスしてレッスンしてもらってるわけですが。
次はイミグレ(入国審査)がいいんじゃない?なんて言ってたので実際に現状をレポートしようと、
まずはブログで感想を。

普段マイレージを貯めている関係で、搭乗するのはほぼデルタ。
ただ、最近成田→LAX間を撤退しちゃったのでどーしよーかなーと思っていたんですけど。
ポートランド経由なら成田から飛べることを知り、ボーディング。
今回はポートランドで入国審査となりました。
海外旅行の際、まず最初の関門は入国審査ですよね。
あの緊張感は、毎回若干ナーバスになります。
まあ聞かれることやその手順は一緒なので、把握さえしておければビビることはないんですが。。
特にアメリカ本島は笑顔なしの審査官が待ち構えまえてるので緊張感もひとしお。
それでもESTA(アメリカ入国の際、事前に申請しておくもの)とセルフの機械がが普及したおかげで、

ご覧の通り。
日本語も選べるのでかなり楽ちん。
あとはこれ持って審査官のとこ行って滞在期間と目的を聞かれるだけ。
7days, just vacationの2フレーズでOK!
この流れは後で智子さんに報告して、次回トモズランゲージのレッスンで皆さんに
落とし込みをしたいと思います。
ちなみにポートランド、全米で1番入国がイージーなんだそうです。。