- Satoshi Oki
ぼんご

とっても行きたかったぼんごさん。
大塚駅前にあります、おにぎり屋さんで、創業57年の老舗店です。
ここ最近はTV出演も多く、やっぱり並びは覚悟かな。
かくいう自分もこれ見てからずっと行きたくて。。
午後1:30過ぎ、10人ほど並んだ列にお邪魔虫。
どうやら周りはTV見た系の方々がほとんど。
それでも僕の前のおじさんが(俺もおじさんか。。)ひとり並んで新聞読んでる。
この余裕、もしやご常連さん!?
話しかけるよね~。笑
やっぱりそうだ!
というわけで並びながら見てたネット情報に蓋をして、信頼度100%なご常連さんの情報を生で、きく♪
やっぱこれだね、最近は。
食べログでもレッティーでもましてやグーグルでもない、直伝!笑
疑問点やおすすめ、感想などをQA方式で頭の中へインプット。
なんならこの近くに炭火で出す1000円以下の焼肉屋ランチもあるぞ、と教えてくれた。ゴクリっ。
話を戻して。
外で並んだ後は、どうやら次点になったら入店して店内の隅で待つっぽいのですが、
タイミングがわからないでいると、ぼんごマスターのおじさまが一緒に行こうと誘ってくれました。
入店後も、ぼんごマスターは頼み方やメニューの読み方なんかもレクチャーしてくれて、
その時点でちょっと常連気分を味わう。
混んでるけどゆっくり食べていいんだよ~とアドバイスも頂きました。
カウンター越しに見えるおにぎりは想像よりも大きく、最後まで2個セットにするか
3個セットにするか迷いましたが、朝からTA先輩が焼いてくれたトースト1枚とコーヒーしか
口にしてなかったので思い切って3個セットをオーダー。

味で選んだ3種類は、まさかのオレンジ系ばっかりで絵的にX、やっちまった。笑
ちなみにこちらはランチセット、お味噌汁付きでおにぎりは2個か3個で選べる。
さらに味噌汁も豆腐汁から+100円でなめこ汁にも変えられる。
さて。
わたくしが選んだ三銃士は右から、いか明太子、卵黄の醤油漬け、山ごぼう。
もちろんなめこ汁に漬物のミックス。
美味しかったな~、でも2個セットでよかったな~。
そしてやっぱり気になるは、長くやっているからこそのオペレーションや店内の雰囲気、
お店の方の動きや接客。
結果学んだことは、多かった。
何より女将が凛としてらっしゃる。
綺麗だしね♪
帰り際のお会計でもきちんと目を見て、若輩者の僕にも深々と頭を下げて下さいました。
お味ももちろん、こういうことをずっとできるから長く人気店でいられるんだろうなと。。
そうこうしているうちに、ぼんごマスターが席を立つ。
そして僕に「お先に、またどこかで会おうね」と声をかけてくれた。
素敵なお店には素敵なお客様が集まる♪
最近のエゴサーチで、atcには「キッチン内の男性の愛想がない」と書かれてることを発見したんですが。。
キッチン内の男性スタッフは僕を含めて2人。
絶対俺じゃない!お前だろ!となすり合っていた自分たちが恥ずかしい。。
明日からまた、精進します。
ぼんごさん、美味しいおにぎりご馳走様でしたm(_ _)m深々