- Satoshi Oki
ナカノマジック

大好きなお店、old new thingのナカノさんより
お年賀のタオルを毎年頂きます。
ここ2〜3年はお店に遊びに行けてないので
なんだか恐縮です…
そしてお年賀タオルは年々クオリティを上げてて、
今年はかなりのツボタオルになってました。笑
東京に住んでた頃、広尾にあったGeneral Storeさんが
大好きで←現品川駅内、そのお店の姉妹店として
旧渋谷PARCO内に出来たねがoil by General Store。
そこで店長さんをしていたのがナカノさん。
General Storeさんより好みだったそのお店は、
セレクトしている商品はもちろん、ディスプレーが
抜群で、見せ方=魅せ方という手法に興味を持った
キッカケでもありました。
満を持して飛び込み営業に行った際、見事に
断られたのは今でもハッキリと覚えてます。笑
それでも通い続け、取り引きが始まった時は
嬉しかったなあ。
オーダーを貰って、発送してから少し間を置いて
伺うのが楽しみで。
行くと毎回驚かされるそのディスプレー!
こんなに輝くんだ!
カッコいい!
って。
以来そのディスプレーをナカノマジックと呼び、
極意を真似る事から始め、質問し、共有し、時に仕事終わりまで待って食事にお誘いしたりもしました。笑
ご飯食べた後、コーヒー買って終電まで駅で
雑貨トークした事も、今となってはいい思い出です。
ウィルにヴィンテージのシャツケース置いてあるの
分かります?
アレ、oilさんで使ってたヤツで閉店する際に
無理言って譲ってもらったんです。笑
この話、した事ありましたっけね。
そんなこんなで知り合ってからもう20年ぐらい?
今でもこうして繋がりがあるのは嬉しいし、
師匠であるナカノさんのマジックを見れるのは
いい刺激になってます!
さて、今回のナカノマジックは?

福の文字を富士山に見立て、
それをプクっと発泡プリント。
かわいい♪

そしてパッケージには、エンボススタンプで
業務用チックに仕上げたステッカー。
封筒のTHE FIRST CARGOも見逃せない!
よく見るとfor special custmerの文字も。
で、ロゴ含めて文字バランスも封筒に対して絶妙…

トドメにひ裏面の遊び心も。笑
この色を選んだ訳はこれだったか!
やっぱりここまで考えなきゃダメだな。
貰って嬉しい、広げてビックリ。
普通のお年賀タオルが、ナカノさんにかかると
こう化ける!
いやはやナカノマジック、やっぱり凄い。
という事で師匠、今年も大切に使わせて頂きます!
あ、今年はお店にも遊びに行きますね♪